バッグ、財布、革ジャンの修理の見積り掲示板です。

HOME > 修理の見積り掲示板
★修理見積り掲示板を右上メニューバーから絞り込むことができます。
★修理の見積りは → 修理の見積りを出す

お問い合わせ & ご回答:
No.852:

財布金具ホック交換 ほどきなし 2014-10-16

お名前: 大??様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141016140318saihu001.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141016140318saihu002.jpg
お財布のホックがゆるくなってしまいました。凹の方だけの交換で大丈夫だと思っております。修理例の450円ほどで修理可能でしょうか。ホックの裏の画像も添付致します。店舗に直接伺う場合の、営業時間、定休日もお教えください。よろしくお願い致します。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-10-18 17:14:30
その価格で大丈夫と思います。
定休日なしの10:00~19:30となります。
宜しくお願い致します。
■見積り :¥450(税込み価格:¥486)前後
・修理 財布 金具 ホック交換 (税抜き価格:¥450)
■預り期間 :1週間強です。
■特急便 :この修理はご利用可能です。

お問い合わせ & ご回答:
No.850:

複数修理複数複数複数 2014-10-13

お名前: 林?????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141013173318IMG_0764.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141013173318IMG_0765.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141013173318IMG_0766.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141013173318IMG_0767.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141013173318IMG_0768.JPG
VANSONライダース(E サイズ40)についてお尋ねします。
①フロントジッパー先端が裂けており、WALDESに交換
②袖ジッパーもフロントと合わせ交換(左右)
③着丈を5~6cmカット(素人目で見ると腰のベルトとポケットが干渉しそうなんですが、失礼ながらリペア経験ございますか?)
交換ジッパーのお勧めは、どのタイプなんでしょうか?
①②③を同時加工した場合と①③を同時加工した場合のお見積り頂けませんでしょうか?お願いします。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-10-16 10:37:35
単体の修理で表示の通りとなります。123同時に行うことで¥4000程度、13同時で¥2000程度マイナスできます。
フロントファスナーwaldesでは101T、101TAというタイプが類似しています。このメールでは画像添付できないため検索してみてください。
袖ファスナーは、ykkに類似した型がありますが色がwaldesと変わってしまいます。waldesの場合類似した型はないのですが、革ひもを通せるタイプであればいくつかあります。
着丈カットは、5~6cmではポケットに干渉するように見えます。またこのモデルの場合裾の縫製は非常に複雑なためステッチ跡が残る個所があると思います。
■見積り :¥56700(税込み価格:¥61236)前後
【内 訳】
・修理 複数修理 ファスナー WALDES 交換複雑 (税抜き価格:¥13400)
・修理 複数修理 ファスナー 袖 交換2か所 (税抜き価格:¥15300)
・修理 複数修理 リサイズ 身丈 詰めF付 (税抜き価格:¥28000)
■預り期間 :現在2週間強となります。
■特急便 :この修理は対象外です。

お問い合わせ & ご回答:
No.849:

革ジャンファスナーWALDES交換標準 2014-10-11

お名前: 平?????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014101116271120141011_161239.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014101116271120141011_161251.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014101116271120141011_161348.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014101116271120141011_161423.jpg
■ライダース型革ジャンのフロントのファスナーの修理依頼
 ・ファスナーが閉まるが、確実にかみ合っていないのかすぐに開いてしまう
 ・スライダーは動くが、閉まらないまま動いていく
 ・スライダーの交換でいければ助かる
 ・最悪はファスナーの交換
 ・ファスナーはTALON製
見積もりよろしくお願いいたします。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-10-21 10:45:03
talonでは同形状の在庫がありませんでした。
waldesでは、サイズを変えるといくつか類似のものがありました。
サイズ5番 スライダー名 51CN ブラック 逆開あり
サイズ10番 スライダー名 101CW  ブラック 逆開あり
サイズは、5番というのは現状より小さく、10番は大きくなります。
ykkは、類似形状でお勧めできるものはありません。

waldesの場合、talonエレメントにはまる可能性がありますが、全交換をお勧めします。
縫製の難易度でプラマイ¥2000程度前後します。
■見積り :¥11500(税込み価格:¥12420)前後
・修理 革ジャン ファスナー WALDES 交換標準 (税抜き価格:¥11500)
■預り期間 :現在2週間強となります。
■特急便 :この修理は対象外です。

━━━━━━ 追加のご連絡 ━━━━━━
2014-10-26 21:21:58
革ジャン本体をお送りしましたのでご確認お願いいたします。
ファスナーもスライダーのみの交換で行けるかご確認いただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

お問い合わせ & ご回答:
No.848:

バッグファスナー交換一般 2014-10-08

お名前: 新??????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141008170631IMG_1466.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141008170631IMG_1467.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20141008170631IMG_1468.JPG
 革製カバンの樹脂ファスナーのファスナー部分が、本体からちぎれて外れてしまいました。
 ファスナーの長さは実測34センチです。
 おそらく交換になると思いますが、修理費用のお見積もりをお願いいたします。
 一つ質問があるのですが、交換する際は柔軟性のある現行の樹脂ファスナーがよいでしょうか、それとも、強度のある金属ファスナーに変更すべきでしょうか。
 自分としては強度重視なので金属に換装したいのですが。
 交換するファスナーの色は、布部分は鞄と同色の黒色、エレメントは鞄の留金に近い色の渋い金色を希望しています。
 

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-10-08 21:07:55
この場合、前胴全体をほどく必要があり標準価格より若干ンアップします。
金属のほうがもちはよいと思います。
色はおそらく真鍮のイメージだと思いますが、ykkの場合真鍮色がなく、もう少し深い色合いのアンティークゴールドという色があります。そちらをお勧めします。
■見積り :¥7500(税込み価格:¥8100)前後
・修理 バッグ ファスナー 交換 (税抜き価格:¥7500)
■預り期間 :現在2週間のお預かりです。
■特急便 :この修理はご利用可能です。

お問い合わせ & ご回答:
No.844:

複数修理複数複数複数 2014-09-29

お名前: 八????????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140929004142DCIM0088.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140929004142DCIM0089.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140929004142DCIM0090.JPG
皮財布のボタン部分交換と、ほつれの修理見積もりをお願いいたします。
ほつれは一部分の値段と、一周交換した場合の値段とを
教えてください。
よろしくお願いいたします。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-09-29 12:54:20
はずれた金具の取り付けは安価です。ほつれについては、手縫いでの価格です。合算されていますがどちらかになります。現状の糸は撚りの強い糸に見えますが、当方在庫の糸ですと若干雰囲気は変わるかもしれません。
■見積り :¥10250(税込み価格:¥11070)前後
【内 訳】
・修理 複数修理 金具 ホック交換 (税抜き価格:¥450)
・修理 複数修理 ステッチ ほつれ部分的 (税抜き価格:¥2000)
・修理 複数修理 ステッチ 外周1周 (税抜き価格:¥7800)
■預り期間 :現在2週間のお預かりです。
■特急便 :この修理はご利用可能です。

お問い合わせ & ご回答:
No.834:

革ジャンファスナーTALON交換複雑 2014-09-12

お名前: 山?????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140912152421000001.jpg
ダブルライダースのフロントジップが壊れてしまったので交換して頂きたいのですが、ベージュのジップテープ(画像のような色です)の物ですとどのような選択肢がありますか?
現在はタロンのジップが付いています。
よろしくお願いいたします。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-09-18 15:20:08
大変お待たせいたしました。
talonに確認したところ、引手が同タイプのものが入手可能です。テープ色はベージュがあります。

■見積り :¥15400(税込み価格:¥16632)前後
・修理 革ジャン ファスナー TALON 交換複雑 (税抜き価格:¥15400)
■預り期間 :3週間になります。
■特急便 :この修理は対象外です。

お問い合わせ & ご回答:
No.833:

複数修理複数複数複数 2014-09-09

お名前: 坂??????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014090913201620140909_131309.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014090913201620140909_131320.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014090913201620140909_131326.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014090913201620140909_131337.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/2014090913201620140909_131343.jpg
お世話になります。
男性用の二つ折り財布なのですが
真ん中あたりがほつれてきたので
修理をお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-09-10 10:28:38
ほつれ箇所のみステッチがけと、外周1周ステッチがけをお選びいただけます。
革のヘリ部分が開いているのを、樹脂を再塗装することができます。ただし、革が柔らかくなっている場合再び樹脂が剥離してしまう可能性があります。
以下合算されていますが、それぞれ表示します。
■見積り :¥8300(税込み価格:¥8964)前後
【内 訳】
・修理 複数修理 ステッチ ほつれ部分的 (税抜き価格:¥1400)
・修理 複数修理 ステッチ 外周1周 (税抜き価格:¥3900)
・修理 複数修理 コバ 補修(簡易) (税抜き価格:¥3000)
■預り期間 :現在2週間のお預かりです。
■特急便 :この修理はご利用可能です。

お問い合わせ & ご回答:
No.832:

財布その他その他 2014-09-04

お名前: 阿?????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140904225618財布1.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140904225618財布2.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140904225618財布3.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/20140904225618財布4.jpg
財布のフチや角の皮がはがれてボロボロになってしまっていますが、補修でき
ますか?

写真を添付いたしますので、見積もりをよろしくお願いします。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-09-05 14:33:47
色かけということでよろしいですか?
部分的に色かけがむずかしいので全体を染めることになります。
やわらかい革などの場合、やや硬く感じるかもしれません。また、もとと同じ色であれば目立ちにくいのですが、ひびやはがれの可能性があることをお含みおきください。

■見積り :¥8000(税込み価格:¥8640)前後
・修理 財布 その他 その他 (税抜き価格:¥08000)
■預り期間 :1か月強のお預りです。
■特急便 :この修理は対象外です。

お問い合わせ & ご回答:
No.831:

複数修理複数複数複数 2014-09-01

お名前: 金?????様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/201409011844191.JPG https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/201409011844192.JPG
お世話様です。
画像添付致します。
お見積お願い致します。

1.ルイヴィトン・エピライン・ブリーフケース
 ファスナ交換。キーは付けていません。
 またエピのハンドル交換した場合の見積もお願いします。

2.モノグラムブリーフケース
ハンドル交換(ヌメ革)
添付写真はありませんが。貴社サイトに同ケースありました
汚れがつかないようにコーティング出来ますでしょうか。
宜しくお願い致します。


━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-09-03 09:49:39
モノグラム持ち手は、画像と同じ金具についているタイプの場合です。
ヌメ革の持ち手は、焼けた色に近い染めを行うことができます。(¥1800)
エピの場合、色合わせが難しいのですが、類似の色の革を使用することになります。
■見積り :¥34000(税込み価格:¥36720)前後
【内 訳】
・修理 複数修理 ファスナー 交換 フル(TUMI型) (税抜き価格:¥11000)
・修理 複数修理 持ち手 作成 丸型-付け根型 (税抜き価格:¥11100)
・修理 複数修理 持ち手 作成 丸付根型ヴィトン (税抜き価格:¥11900)
■預り期間 :現在2週間のお預かりです。
■特急便 :この修理は対象外です。

━━━━━━ 追加のご連絡 ━━━━━━
2014-09-03 10:39:27
お世話様です。
1.ルイヴィトン・エピライン・ブリーフケース
・修理 複数修理 ファスナー 交換 フル(TUMI型) (税抜き価格:¥11000)
ファスナープルは再利用出来ますか?

2.モノグラムブリーフケース
持ち手交換の場合、
修理 複数修理 持ち手 作成 丸付根型ヴィトン (税抜き価格:¥11900が対象でしょうか。

また汚れが付きにくくなるようなコーティング出来ますでしょうかのご回答を頂いていませんが
ヌメ革の持ち手は、焼けた色に近い染めを行うことができます。(¥1800)が回答でしょうか。
¥11900+¥1800ですか。
宜しくお願い致します。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-09-05 11:13:49
言葉が足りませんでした。
染めをせずに行うこともできます。
その場合も、汚れ止めのコーティングを行っています。
染めを行う場合、¥11900+¥1800となります。

よろしくご検討ください。

お問い合わせ & ご回答:
No.829:

財布裏地交換2つ折り札入れ部 2014-08-29

お名前: 佐??様
https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/201408291751591409302001935.jpg https://grandmako.com/contact/mailplus/menbers/201408291751591409301988680.jpg
札入れ部分がやぶれてしまいました。修理可能でしょうか

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-08-29 17:42:38
財布札入れ部の裏地のやぶれでしょうか?
以下が標準となります。

■見積り :¥8000(税込み価格:¥8640)前後
・修理 財布 裏地 交換札入れ部 (税抜き価格:¥8000)
■預り期間 :現在2週間のお預かりです。
■特急便 :この修理はご利用可能です。

━━━━━━ 追加のご連絡 ━━━━━━
2014-08-29 17:52:04
裏地というのかわかりませんが、こんな感じで破れています。これでも大丈夫なのでしょうか。

━━━━━━ grandmakoからの返答 ━━━━━━
2014-09-01 11:46:00
裏地ではなく、表地ですね。
この場合、修復復元することはできません。行えるとすると素材を新しくするしかありません。しかしながら、類似の革の在庫がありません。型押しでない普通の革であれば、類似の色の革の在庫はあります。
価格を訂正します。片側のマチのみ交換する場合、¥6000、両側交換で¥10000(税別)となります。


現在のページ:83  前のページへ  次のページへ
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 /